日本には美しい四季の移り変わりがあります。古くから日本人は住まいをはじめ食材や食器にいたるまで1年を二十四に分けて「旬」の移り変わりを楽しんできました。
旬の食材は最も美味しく、栄養価が高く身体にも優しい食材です。この食材を組み合わせた、理にかなった食卓の提案を二十四に分けてご紹介いたします。
(協力:デザイナーフーズ株式会社)

穀雨

作物にとっては恵みの雨。 穀雨の頃は、春の雨で田畑が潤い、種まきや田植えに最適の…...

清明

春らしいポカポカとした陽気の日も増え、皆様も春を感じられているのではないでしょう…...

春分

昼と夜の長さが同じくらいになるといわれている春分。日が暮れる時間が段々と遅くなっ…...

啓蟄

季節は啓蟄(けいちつ)。 啓は「ひらく」、蟄は「冬ごもりをしている虫」という意味…...

雨水

まだまだ気温の低い日は続いていますが、季節は雨水。 降り続いていた雪が雨へと変わ…...

立春

春の訪れを待ち遠しく感じる程、寒さが身に染みる日々が続いておりますが、暦の上では…...

大寒

大寒を迎えました。いよいよ、二十四節気の最後の節気です。旧暦では立春が新年の始ま…...

小寒

新年を迎え、暦の上では小寒。小寒とは「寒の入り」、つまり最も寒い時期に差し掛かり…...

冬至

気付けば年の瀬。一年の中で最も日照時間が短い日といわれる冬至を迎えました。いよい…...

小雪

季節は小雪。冬らしい寒さを感じるようになってきました。初雪を観測したという地域も…...

立冬

立冬を迎えました。暦の上ではもう冬です。冬の季語でもある「さざんか」という椿の一…...

霜降

霜降は暦の上ではいよいよ秋の終わり。山里に霜が降り始める頃です。急に気温が下がり…...

Scroll to top